医療脱毛にかかる値段の平均を解説!いくらかかったか体験談も記載

2025年4月2日

恵理子さん
恵理子さん

医療脱毛の値段の平均はいくら?

結論から言うと、医療脱毛の値段は「全身脱毛5回で約19万円、全身+顔+VIO脱毛で約33万円」が平均相場です。

「医療脱毛を相場金額より安いところで受けたい」と考えていませんか?医療脱毛の値段相場を見るときには、トータルの料金を比較するのがとても重要です。

クリニックにより医療脱毛の値段はさまざまで、相場金額を知らずに脱毛すると値段で損をするリスクがあります。そのようなトラブルを防ぐため、今回は「医療脱毛にかかる平均の値段」「相場より安く医療脱毛を受けられるクリニック」を紹介。

実際に医療脱毛を受けた方の体験談も紹介するので、参考にして自分に合った医療脱毛を選ぶ際の参考にしてください。
自分に合った医療機関を見つけて、納得のいく医療脱毛を受けることが大切です。

当記事で掲載している価格はすべて税込み表記になります。
正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性・安全性を保証するものではありません。
当記事で紹介している商品・サービスは企業等の意見を代弁するものではありません。
当記事の掲載の口コミは、個人の感想であり、効果を保証するものではなく、個人差がありますのでご了承ください。
当記事へのご質問・ご意見については、お問い合わせフォームからお寄せください。
目次

医療脱毛にかかる値段の平均は?全身だといくらかかる?

医療脱毛 値段 平均

医療脱毛にかかる料金の目安は全身脱毛(顔・VIO除く)で約19万円程度ですが、医療機関や希望する脱毛部位によって大きく異なります。
全身脱毛の値段を表にしたので、参考にしてみてくださいね。

全身脱毛(ヒゲ・VIO除く) 全身脱毛(VIO含む) 全身脱毛(ヒゲ含む)
病院A 269,800円 349,800円
病院B 218,600円 237,100円
病院C 360,800円 453,200円 454,300円
病院D 464,800円
病院E 291,100円
全身脱毛 全身脱毛+VIO 全身脱毛+顔 全身脱毛+VIO+顔
病院A 198,000円 289,000円 298,000円 389,000円
病院B 134,000円 165,000円 165,000円 199,000円
病院C 198,000円 247,000円 247,000円 296,000円
病院D 64,800円 99,800円 99,800円 129,800円
病院E 61,200円 16,500円 16,500円 104,400円
全身脱毛 全身脱毛+VIO 全身脱毛+VIO+顔
病院A 123,200円 176,000円 228,800円
病院B 83,000円 187,000円 242,000円
病院C 51,200円 54,200円 94,400円
病院D 49,500円 49,500円 97,900円
病院E 64,800円 99,800円 129,800円

部位別で解説!医療脱毛の値段の平均相場

 医療脱毛 値段 平均相場

医療脱毛の値段相場は、部位別でも変わります。

ワキ脱毛の値段の相場

ワキ医療脱毛の値段相場は、1回あたり約2,200円〜11,000円程度の場合が多いようです。
クリニックにより値段は異なり、3回・5回などの複数回コースを契約すると1回あたりの料金が変わることがあります。

ワキ医療脱毛の値段相場を、【メンズ】【女性】【学生】別で詳しく紹介します。

ワキ脱毛料金/1回あたり(税込) ワキ脱毛料金/5回(税込)
メンズリゼ 39,960円(セレクト全身脱毛) 199,800円(セレクト全身脱毛)
エミナルクリニックメンズ 3,000円 15,000円
レジーナクリニックオム 11,000円 27,500円
ワキ脱毛料金/1回あたり(税込) ワキ脱毛料金/5回(税込)
リゼクリニック 3,960円 19,800円
フレイアクリニック 9,900円 22,000円
レジーナクリニック 7,329円 36,645円
ワキ脱毛料金/1回あたり(税込) ワキ脱毛料金/5回(税込)
リゼクリニック 3,564円 17,820円
フレイアクリニック 9,900円  22,000円
レジーナクリニック 7,329円 36,645円

VIO脱毛の値段の相場

医療脱毛のVIO脱毛の料金は、5回コースで80,000円前後の場合が多いようです。

各クリニックによって料金設定は異なりますので、詳細は各医療機関にお問い合わせください。
VIO脱毛の料金について、【メンズ】【女性】【学生】別に各クリニックの価格例を紹介します。

VIO脱毛料金/1回あたり(税込) VIO脱毛料金/5回(税込)
メンズリゼ 33,800円 99,800円
エミナルクリニックメンズ 15,600円 78,000円
レジーナクリニックオム 44,400円 111,000円
VIO脱毛料金/1回あたり(税込) VIO脱毛料金/5回(税込)
レジーナクリニック 18,900円 94,500円
フレイアクリニック 19,800円 99,000円
リゼクリニック 16,320円 81,600円
VIO脱毛料金/1回あたり(税込) VIO脱毛料金/5回(税込)
レジーナクリニック 18,900円 94,500円
フレイアクリニック 19,800円 99,000円
リゼクリニック 16,320円 81,600円

顔脱毛の値段の相場

クリニックでの顔脱毛は5回プランの回数制が多く、当サイトで調査した範囲では、10〜15万円程度の料金設定が見られます。
1回あたりの料金は各クリニックによって異なりますが、22,000円前後の場合が多いようです。

顔脱毛の値段の相場を【メンズ】【女性】【学生】別でクリニックごとに紹介します。

顔の脱毛料金/1回あたり(税込) 顔の脱毛料金/5回(税込)
メンズリゼ 49,800円(オプション)
エミナルクリニックメンズ 20,600円 103,000円(全顔8部位)
レジーナクリニックオム 47,520円(全顔8部位) 158,400円(全顔8部位)
顔の脱毛料金/1回あたり(税込) 顔の脱毛料金/5回(税込)
レジーナクリニック 22,050円 110,250円
フレイアクリニック 19,800円 99,000円
リゼクリニック 16,320円 81,600円
顔の脱毛料金/1回あたり(税込) 顔の脱毛料金/5回(税込)
レジーナクリニック 22,050円 110,250円
フレイアクリニック 19,800円 99,000円
リゼクリニック 14,688円 73,440円

腕脱毛の値段の相場

腕脱毛の一般的な料金相場は、クリニックによって異なりますが、当サイトで調査した範囲では
5回コースで70,000円〜120,000円程度の医療機関が多く見られました。

腕脱毛の値段の相場を【メンズ】【女性】【学生】別でクリニックごとに紹介します。

腕の脱毛料金/1回あたり(税込) 腕の脱毛料金/5回(税込)
メンズリゼ 25,800円 79,800円(腕全体)
エミナルクリニックメンズ 15,000円 75,000円
レジーナクリニックオム 35,200円 88,000円
腕の脱毛料金/1回あたり(税込) 腕の脱毛料金/5回(税込)
レジーナクリニック 16,756円 83,780円
フレイアクリニック 15,180円 75,900円
リゼクリニック 16,320円 81,600円
腕の脱毛料金/1回あたり(税込) 腕の脱毛料金/5回(税込)
レジーナクリニック 16,756円 83,780円
フレイアクリニック 15,180円 75,900円
リゼクリニック 14,688円 73,440円

脚脱毛の値段の相場

脚全体の医療脱毛の料金相場は5回コースでは当サイト調査の範囲では9〜15万円程度、ヒザ下のみであれば5〜8万円程度となっていました。
あくまで参考価格であり、クリニックや施術内容によって異なります。

脚脱毛の値段の相場を【メンズ】【女性】【学生】別でクリニックごとに紹介します。

あしの脱毛料金/1回あたり(税込) あし脱毛料金/5回(税込)
メンズリゼ 43,800円 119,800円
エミナルクリニックメンズ 21,000円 105,000円
レジーナクリニックオム  39,600円(ひざ下) 99,000円(ひざ下)
あし脱毛料金/1回あたり(税込) あし脱毛料金/5回(税込)
レジーナクリニック 18,904円 94,521円
フレイアクリニック 18,700円 93,500円
リゼクリニック 18,720円 93,600円
あし脱毛料金/1回あたり(税込) あし脱毛料金/5回(税込)
レジーナクリニック 18,904円  94,521円
フレイアクリニック 18,700円 93,500円
リゼクリニック 16,848円 84,240円

脚脱毛にかかる値段は広い範囲を脱毛した方が安くなる傾向にあります。

著者
著者

ほかにも脱毛したい部位がある方は、手足脱毛セットや全身脱毛セットを検討しましょう。

髭脱毛の値段の相場

医療脱毛のヒゲ脱毛1回でかかる値段は、クリニックによって異なりますが、一般的に2〜3万円程度の料金設定が多く見られます。
効果を実感するためには複数回の施術が必要なことが多く、クリニックによっては10〜15万円程度の料金設定が見られます。

具体的な回数や料金は、個人の毛質や希望する仕上がりによって異なりますので、カウンセリングで確認することをおすすめします。

髭の脱毛3部位/5回 髭の脱毛全部位/5回
メンズリゼ 14,000円 59,800円(5部位)
エミナルクリニックメンズ 38,500円 78,000円(6部位)
レジーナクリニックオム 39,800円 118,800円(5部位)

【全5クリニックを調査】医療脱毛の料金比較

医療脱毛 値段 比較

医療脱毛を提供しているクリニック5社の医療脱毛の値段を全身・部分別で紹介します。
比較して自分の予算に合ったプランや医院を見つけてくださいね。

全身脱毛 全身脱毛+VIO 全身脱毛+VIO+顔
エミナルクリニック 地域A:49,500円
地域B:68,200円
地域A:49,500円
地域B:68,200円
地域A:97,900円
地域B:129,800円
フレイアクリニック 198,000円(5回) クイックプラン:99,600円(5回)
通常:247,000円(5回)
クイックプラン:142,000円(5回)
通常:296,000円(5回)
レジーナクリニック デビュープラン:60,000円(5回)
通常:215,250円(5回)
通常:294,260円(5回) 通常:378,000円(5回)
リゼクリニック 64,800円(5回) 99,800円(5回) 129,800円(5回)
湘南美容クリニック 51,200円(6回) 54,200円(6回) 94,400円(6回)
ワキ VIO
フレイアクリニック 腕全体脱毛:75,900円(5回) 99,000円(5回) 99,000円(5回) 手脚脱毛:159,500円(5回) 93,500円(5回)
レジーナクリニック 36,645円(5回) 94,500円(5回) 110,250円(5回) 83,780円(5回) 94,521円(5回)
リゼクリニック 19,800円(5回) 81,600円(5回) 81,600円(5回) 腕全体:81,600円(5回) 足全体:93,600円(5回)
湘南美容クリニック 2,500円(6回) 54,000円(6回) 40,800円(6回) 手足スッキリセット:50,000円(6回) 手足スッキリセット:50,000円(6回)

※全て自由診療・税込価格です。

医療脱毛とサロン脱毛の値段を比較!なぜ高いのか理由を解説

医療脱毛 サロン脱毛 値段比較

医療脱毛とサロン脱毛の値段を比較

全身脱毛1回あたりの値段の平均は、医療脱毛で約5万円・サロン脱毛で約2万円です。

種別 全身脱毛1回あたり 全身脱毛5〜6回
医療脱毛 約40,000円〜140,000円 約200,000円
サロン脱毛 約9,000円〜85,000円 約60,000円

医療脱毛は5回、サロン脱毛は6回のセットプランを選択する方もいますが、施術回数の目安には個人差があります。
ご自身の毛質や肌質に合わせて、適切なプランを選ぶことが大切です。

「自分で処理するのが面倒くさい!」という方は医療脱毛の複数回コースを検討すると、自己処理の頻度が変わることを実感される方もいらっしゃいます。

著者
著者
サロン脱毛と医療脱毛では、使用する機器の特性が異なるため、持続効果に違いが出ることがあります。

サロン脱毛でおこなわれる「光脱毛」は免許がない人が取り扱える分、出力が弱いため永久脱毛ができません。

永久脱毛とは
永久脱毛の定義は、FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。

脱毛効果の持続性を重視する方は 医療脱毛で1回約5万円・費用を抑えたい方はサロン脱毛で1回約2万円程度が一般的な相場です。
クリニックごとに値段は変わるため、まずは公式HPでチェック・無料カウンセリングで相談しましょう。

医療脱毛の値段は高い?サロン脱毛と比べて高い理由を解説

医療脱毛の値段はサロン脱毛と比べて高いです。理由は、医療脱毛はサロン脱毛よりも少ない回数でつるつる肌を目指せるためですね。

サロン脱毛でつるつる肌を目指すには、13回以降も通いつづける必要があります。「通い放題プラン」もありますが、通える期間が限定されていることがあるためご注意ください。

医療脱毛10回コースとサロン脱毛の「通い放題プラン」は、料金の最高ラインが55万円程度とほぼ同等の場合があります。
同じような料金設定の場合はご自身の希望や肌質に合わせて、適切な施術方法を選ぶことが大切です。

医療脱毛は比較的少ない回数で効果を感じられる方も多いようです。

医療脱毛の値段がクリニックによって違う理由

医療脱毛の値段がクリニックにより違う理由は以下の5つです。

  • 経営方針の違い
  • 脱毛器の種類
  • 脱毛プラン
  • 広告費などの経費
  • コース契約

医療脱毛は自由診療のため、クリニックごとに料金の設定が可能です。
規顧客を獲得するために広告費や事業拡大に経費をかけたり、治療を専門家して広告費を抑えたりするので値段が変わります。

脱毛器の種類でも値段に差があり、安全性や性能が国から保証されている厚労省承認機での脱毛は高価になりやすいです。

剃毛(シェービング)代や麻酔代など、追加で費用が発生する場合があるため、
カウンセリング時に料金体系について詳しく確認することをおすすめします。

【SNS・口コミ投稿サイトから収集】いくらかかった?みんなが払った医療脱毛の料金

医療脱毛 値段 料金

実際に医療脱毛を受けた方が支払った値段を、SNS・口コミ投稿サイトから生の声を集めました。

VIO脱毛

VIO脱毛を受けました。施術後2週間できれいに抜け落ち、肌トラブルもなく満足しています。クリニックのスタッフは丁寧で安心感があり、何かあればすぐに対応してくれると感じました。痛みや赤みもなく、問題ありませんでした。価格も手頃で看護師の方が施術を行ってくれる点も選んだ理由です。自己処理の大変さから受けることを決めましたが、今は満足しています。

医療脱毛

施術費用:390,500円
このクリニックの施術に満足しています。会話をしながらリラックスできる雰囲気で、予約も取りやすく無駄な時間もありません。医療脱毛は少し高いですが、エステ脱毛と比べて効果が実感できました。アフターケアも問題なく、保湿クリームを使って肌のケアをしています。痛みや肌荒れもなく、2週間後から毛が抜け始めました。価格に見合った施術と接客に感謝しています。

口コミに関する注意事項

思っていたより安く済んだ、という声が多いようですね。

著者
著者

各クリニックの料金体系や割引情報は異なりますので、ご自身に合ったクリニックを見つけるために、
複数の医療機関でカウンセリングを受けることをご検討ください。

コストを抑えて医療脱毛が受けられるクリニック5選

医療脱毛 相場 値段

医療脱毛を検討する際は、費用面も重要な検討ポイントになりますよね。
そんな悩みを解決するため、コストを抑えて医療脱毛ができるクリニック5選を紹介します。

エミナルクリニック|駅近!料金プランが明確で通いやすい医療脱毛クリニック

医療脱毛 値段 エミナルクリニック

取扱機種 ・クリスタルプロ(ダイオードレーザー)【蓄熱式・破壊式】
初回カウンセリング 無料
予約方法 Web/電話/LINE

エミナルクリニックの医療脱毛がおすすめの理由は以下の5つです。

エミナルクリニック医療脱毛のメリット
  • 駅近で通いやすい
  • 料金プランが明確
  • 新型脱毛機でお肌への負担や痛みへのストレスを軽減
  • 予約が取りやすく予約変更も24時間スマホで可能
  • 無料オプションが豊富

エミナルクリニックは全国で63院展開しており、全ての医院が駅から近くおすすめです。
料金プランが明確で、 定期的な通院で効率的に脱毛を進められるのも魅力的。

医療脱毛の料金が全身+VIO5回コースがリーズナブル※なため、費用の負担を抑えながら、滑らかな肌を目指せますよ。
また、以下のオプションが無料のため、費用を抑えて脱毛を受けることができます。

  • 初診料
  • 再診料
  • カウンセリング料
  • 各種処置料
  • アフターケアなど

「余計なお金をかけずに脱毛したい!」という方は、エミナルクリニックの医療脱毛がおすすめです。

※地域により値段は変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。

フレイアクリニック|麻酔料金が含まれているので追加費用の心配が少ない

フレイアクリニック

取扱機種 ・メディオスターモノリス(ダイオードレーザー)【蓄熱式・破壊式】
・メディオスターNeXT PRO(ダイオードレーザー)【蓄熱式・破壊式】
初回カウンセリング 無料
予約方法 WEBサイト/電話

フレイアクリニックの医療脱毛がおすすめの理由は以下の5つです。

フレイアクリニック医療脱毛のメリット
  • 麻酔代が無料
  • 蓄熱式脱毛機で痛み少なく様々な肌質や毛質にも対応
  • 支払い方法を選べる
  • 駅近完全個室で平日は21時まで診療
  • 学割あり

フレイアクリニックは麻酔が無料で余計なオプション費用がかからないためおすすめです。
医療脱毛の麻酔の値段は約1,100円〜8,800円のため、お金を浮かせてコスパよくすべすべ肌を目指せます。

さらに以下のオプションも無料で、契約金額以外で追加の値段がかかることがないのもメリットです。

  • 医師による初診やカウンセリング料
  • 剃毛の仕上げ
  • トラブルの際の再診や治療薬
  • 店舗移動手数料

途中解約しても解約手数料はかからないため、万が一の際にも安心です。
「追加費用を抑えたい」という方はフレイアクリニックの医療脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。

※医療ローンによる支払いの契約を除く

レジーナクリニック|追加費用の心配が少なく、カウンセリングから施術後までサポート体制が充実

医療脱毛 値段 レジーナクリニック

取扱機種 ・ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)【熱破壊式】
・ソプラノチタニウム(ダイオードレーザー)【蓄熱式】
初回カウンセリング 無料
予約方法 WEBサイト/電話

レジーナクリニックの医療脱毛がおすすめの理由は以下の4つです。

レジーナクリニック医療脱毛のメリット
  • 脱毛料金以外に費用がかからない
  • 脱毛機を自由に選べる
  • 医療脱毛を専門とする美容皮膚科
  • 清潔感のある院内

レジーナクリニックの最大のメリットは、脱毛以外の追加費用が一切かかりません。具体的には以下のオプションが無料です。

  • 初診料・再診料
  • カウンセリング料
  • 予約キャンセル料
  • テスト照射
  • 肌トラブル診察料
  • 剃毛料
  • 麻酔
  • 転院手数料

医療脱毛は剃毛料が1部位1,000円〜3,000円かかる医院が多いため、その分お金を浮かせてコスパよく脱毛できますよ。レーザー照射漏れの際も医師の判断により無料で追加照射してもらえるので、万が一の際も追加費用がかかりません。

「追加費用について気になる方」は、レジーナクリニックの医療脱毛を検討してみるとよいでしょう。

リゼクリニック|平日に通える人なら10%オフ!一人ひとりに合った脱毛を提案

リゼクリニック 医療脱毛 値段

取扱機種 ・ラシャ(ダイオードレーザー脱毛機)【蓄熱式・熱破壊式】
・メディオスターNeXT PRO(ダイオードレーザー脱毛機)【蓄熱式・熱破壊式】
・ジェントルYAGプロ(YAGレーザー脱毛機)【熱破壊式】
初回カウンセリング 無料
予約方法 電話/WEB

リゼクリニックの医療脱毛がおすすめの理由は以下の5つです。

リゼクリニックのメリット
  • コース期間中の追加費用がかからない
  • 医療脱毛専門店でプロフェッショナルが揃う
  • 3種類の医療レーザーを使い分ける
  • コースの有効期限が5年
  • 2種類の麻酔を使用し痛みを軽減

リゼクリニックは、平日限定10%オフの値段で全身脱毛を受けられるのが魅力的です。
「全身+VIO+顔」「全身+VIO」などのプランが対象なので、平日に通える方はお得に脱毛施術を受けることができます。

全身+VIO+顔のプランは分割払いの金利がかからないので、一括払いと総額が同じで月々の支払いをおさえられます。
平日通える方や、月々の支払いをおさえたい方にリゼクリニックの医療脱毛はおすすめです。

湘南美容クリニック|全国140院以上展開で通いやすい

医療脱毛 値段 湘南美容クリニック

取扱機種 ・ジェントルレーズプロ(アレキサンドライト)
・ジェントルレーズ(アレキサンドライト)
・ジェントルマックスプロ(アレキサンドライト・YAGレーザー)
・スプレンダーX(アレキサンドライト・YAGレーザー)
・ミスト脱毛®アバランチレイズ(アレキサンドライト・YAGレーザー)
※全て熱破壊式
初回カウンセリング 無料
予約方法 WEB/電話

湘南美容クリニックの医療脱毛がおすすめの理由は以下の5つです。

湘南美容クリニック医療脱毛のメリット
  • 最大約62%オフのコスパの良さ
  • 脱毛保証つき
  • 医療機器を自分で選べる
  • 全国どこでも移動OK・照射期限なし
  • 脱毛保証つき

湘南美容クリニックは全国140院以上展開しており、自分の都合に合わせて院を自由に選べるのが特徴的です。
契約期間がないため、忙しくても期限を気にせず通えるのが嬉しいですね。

最大約62%オフで医療脱毛が受けられるのも最大のメリットです。
全身+VIOコース6回の値段144,000円(税込)が54,200円(税込)※になるため、リーズナブルに医療脱毛を受けることができます。

※キャンペーンは突然変更になる可能性があるため、詳しくは公式HPをご覧ください。

長期的な効果が期待できる医療脱毛クリニックを選ぶ際に注意すべきポイント

長期的な効果が期待できる医療脱毛クリニックを選ぶ際に注意すべきポイント

プランが相場よりも安い

長期的な効果が期待できる医療脱毛のクリニックを選ぶ際は、プランの値段が相場より安いかを確認しましょう。
「脱毛した後に他のクリニックの方が安いと知った」「予算より高く料金がかかって損をした」という後悔を防ぐためです。

長期的な効果が期待できる医療脱毛クリニックの値段相場はこちらです。

プラン 相場料金
全身+VIO 約24万円
全身 約20万円
全身+VIO+顔 約30万円
著者
著者

値段が安い=効果が低いわけではないため、安心して予算の範囲で通えるクリニックを選んでくださいね。

肌質に合った脱毛機を使ってくれる

長期的な効果が期待できる医療脱毛クリニック選びで失敗しないように、肌質に合った脱毛機を使用してもらえる医院を選びましょう。
自分の肌質や毛質に合った医療機器を使用すると、脱毛の効果を実感しやすいためです。

医療脱毛で使用される医療レーザー脱毛は、以下の3種類です。それぞれの効果や特徴、おすすめの人を表で解説します。

レーザーの種類 波長の長さ 剛毛への効果 産毛への効果 日焼け肌への照射 痛みの強さ こんな人に向いている
アレキサンドライトレーザー 755mm 感じやすい 感じやすい 不可能 強い 濃くて太い毛質
日焼けの少ない肌質
早く効果を実感したい人
ダイオードレーザー 800mm 感じにくい 非常に感じやすい 可能 弱い 産毛のような細い毛質
色白から普通肌の肌質
痛みを抑えて脱毛したい人
ヤグレーザー 1064mm 非常に感じやすい 感じにくい 可能 普通 産毛〜根深い毛質
日焼け・色黒の肌質
日焼け肌や敏感肌の人

レジーナクリニックのように、脱毛機を自分で選べる医院で脱毛するのも良いですね。脱毛機の種類が豊富なクリニックを選ぶのも良い方法です。

湘南美容クリニックは脱毛医療機器が5種類と豊富です。医療脱毛クリニック選びで後悔しないために、脱毛機が3種類以上あるか・自分の肌質に合った機器があるかなどを確認しましょう。

予約が取りやすく通いやすい

長期的な効果が期待できる医療脱毛クリニック選びの際は、予約が取りやすく通いやすいかを確認しましょう。
予約が取りにくいと通わなくなり、お金が無駄になる恐れがあります。

具体的には以下のポイントに注目すると良いですよ。

  • 全国3都市以上に展開している
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 予約が取りやすく自分の毛周期に合わせて通える

店舗の数が多いクリニックは、全国の店舗を移動して通える場合が多いです。湘南美容クリニック全国140院以上展開しているので、自宅から通いやすい医院を見つけられます。

クリニックによっては予約が埋まってしまい、数カ月間施術を受けられない場合も。リゼクリニックのように空き状況をアプリで簡単に確認できる医院を選ぶのがおすすめです。

医療脱毛をお得に受ける!値段を抑えるための裏ワザ5選

医療脱毛をリーズナブルに受けるために、値段をおさえるためのコツを5つ紹介します。

気になる部分だけ医療脱毛を受ける

医療脱毛の値段をおさえるために、自分が脱毛したい部位のみ脱毛を受けるのがおすすめです。たとえば、フレイアクリニックの全身脱毛は5回コースで198,000円(税込)です。

脱毛範囲を脇・二の腕・ひじ・手指などに限定すれば5回コースで75,900円(税込)なので、120,000円以上費用を抑えて脱毛できます。

著者
著者

「脱毛し始めると他の部位も気になり、部分脱毛を追加したくなるかも」という方は、初めから全身脱毛にした方が安くなります。

気になる部位のみの医療脱毛で良い方は、部分脱毛を受けて値段をおさえましょう。

割引サービスやキャンペーンなどを活用する

医療脱毛の値段をおさえてお得に受けるために、割引制度やキャンペーンを上手に活用しましょう。割引サービスを使うことで、リーズナブルに脱毛できます。

医療脱毛のクリニックでは、以下のような割引制度が実施されています。

  • 期間限定価格
  • 平日限定割引
  • 学割・学生プラン
  • 乗り換え割
  • 友達紹介割引

フレイアクリニックは開院5周年を記念して医療脱毛が5〜10万円オフで受けられるキャンペーンを実施中です。
学割併用OKで学生はさらに3万円オフになるので、見逃さないようにしましょう。※

湘南美容クリニックは割引制度が豊富で、公式LINEに登録すると施術に使えるお得な割引チケットを受け取れます。

著者
著者

クリニックにより割引制度やキャンペーンは異なるため、気になる医院の公式HPはすぐにチェックしましょう。

お得に脱毛して肌の状態を整えるために、各クリニックが提供している割引制度やキャンペーンを確認してみるのがおすすめです。

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

新しい脱毛機や効果検証などのモニターに応募する

医療脱毛の値段をおさえるために、新しい脱毛機や効果検証などのモニターに応募するのもひとつの手です。同じ施術内容で通常価格よりもリーズナブルに脱毛を受けられます。

モニターとは「施術前後の写真や動画の提供に協力」する代わりに脱毛費用を割安で受けられる制度です。InstagramやYouTubeなどに掲載されている症例写真が【モニター制度】の例になります。

湘南美容クリニックでは施術をコスパよく受けられるモニターを募集中です。お得なモニターの予約方法を以下で解説します。

  • 湘南美容クリニック公式サイトのモニター募集ページから検索・選択する
  • 予約状況の確認
  • 空き状況を確認し、仮予約日を確認・選択
  • 予約フォームへ必要事項を入力
  • クリニックからの予約確認連絡を待つ
  • 予約完了

募集件数は3,000件以上あります。脱毛モニターは募集がない場合もあるのでこまめに募集サイトをチェックしてお得に脱毛を受けましょう。

セットプランを利用して1回あたりの値段を安く抑える

医療脱毛の値段をおさえるために、セットプランを利用しましょう。自分に合ったセットプランを選ぶと、無駄な出費をせずに済みます。

医療脱毛ですべすべ肌を目指すには、個人差はありますが5〜6回施術を受ける必要があります。そのため、1回あたりの値段が安くなる「5〜6回の回数制プラン」がおすすめです。

「産毛までとことんなくしたい!」という方は、「通い放題プラン」を選びましょう。長い目で見ると値段を安く脱毛できますよ。

著者
著者

部位ごとに回数を変えてリーズナブルに肌を整えたい方、クリニック経営状況の変化によるプラン契約費用の心配を軽減したい方は「都度払いプラン」が選択肢のひとつです。

自分の目指す脱毛に合ったプランで医療脱毛を受けて、コスパよくすべすべ肌を手に入れましょう。

追加費用には何があるかを確認し、無料オプションを活用する

医療脱毛の値段をおさえるために、追加費用に何があるかを確認して無料オプションを活用しましょう。医療脱毛で追加料金がかかりやすい項目を7つ紹介します。

  • 初診料・再診料
  • 麻酔料
  • 剃毛料
  • カウンセリング料
  • 予約キャンセル料
  • 肌トラブル診療料
  • 転院手数料

レジーナクリニックでは、上記の追加料金が全て無料です。医療脱毛の追加料金でかかりやすい剃毛料金の値段は1部位あたり550円〜2,200円程度のため、その分お金が浮くのは嬉しいですね。

フレイアクリニック麻酔が無料で余計なオプション費用がかからないためおすすめです。医療脱毛の麻酔の値段は約1,100円〜8,800円なので、無駄な出費をせず脱毛できます。

著者
著者

浮いたお金を他の美容代にあてると、さらに美しくなれますよ。

医療脱毛で後悔しないように無料オプションを上手に活用し、追加料金に何があるかを確かめましょう。

医療脱毛の値段に関してよくある質問

「医療脱毛のメンズの料金相場はどのくらい?」「どのくらいの回数で自己処理が楽になるの?」など多くの疑問が出てくると思います。
以下では医療脱毛の値段に関してよくある質問に回答します。

医療脱毛でメンズの値段の平均はいくらですか?

メンズ全身脱毛の値段相場は5回コースで20〜45万円ほどです。
部分脱毛より全身脱毛の方が安くなるケースが多いので、下記の表で全身脱毛の平均値段を踏まえてよく検討しましょう。

【メンズ全身脱毛5回コースの値段相場】

全身のみ 320,848円
全身+ヒゲ 375,800円
全身+VIO 374,720円
全身+ヒゲ+VIO 450,250円
著者
著者

VIO脱毛が施術対象外のクリニックもあるため、全身脱毛と合わせてVIOができるか事前に確認すると良いです。

医療脱毛は何回で自己処理が楽になりますか?

医療脱毛で毛が目立ちにくくなるには個人差がありますが、一般的に複数回の施術が必要な場合があります。
「自己処理の頻度が減少する」のは個人差はありますが、一定回数の施術後に実感される方もいます。

毛質や毛量、部位により効果を実感するまでの医療脱毛の回数は個人差があります。以下の要因が加わると効果を実感するまでに複数回の施術が必要になる場合があります。

  • 産毛が多い部位:色素が薄くレーザーが反応しにくい
  • VIOなど痛みを感じやすい部位:出力を下げるため回数が必要
著者
著者

脱毛効果を十分に実感するまでの回数は個人差があるので、カウンセリング時に医療スタッフに毛質や毛量、肌の状態などを見て相談しましょう。

最初に回数がはっきりしない際は、5〜6回程度の医療脱毛コースからはじめてコース終了後に追加で照射をする方法もあります。

まとめ:医療脱毛の値段を知り滑らかな素肌を目指しましょう

医療脱毛の値段の平均は、全身脱毛5回で約19万円、全身+顔+VIO脱毛で約33万円です。医療脱毛クリニック選びで後悔しないよう、以下の3つのポイントをチェックしましょう。

長期的な効果が期待できる医療脱毛クリニックを選ぶ際に注意すべきポイント

値段を抑えながら医療脱毛するために、気になる部位だけ脱毛を受けたり割引制度を活用したりするのも良いですね。
脱毛したい部位や希望する脱毛回数により値段が変わるため、今回紹介した料金相場を参考にしてみてください。

麻酔や剃毛料金などのオプションが無料のクリニックもありますので、自分に合った医院を見つけて理想の滑らかな肌を目指してくださいね。